最終回のような毎日を生きていきたい

わたしは、萩谷慧悟くんのことがすきだ。
すきなところなら色々あって、まず圧倒的に顔がすきだ。品の良いあっさりとした顔立ちで、でも目は凛としていていつもきらきらしていて、ふにゃっと笑ったときに唇の形がハートの形になるところがすきだ。常に前歯が見えてるところもすきだ。声もすきだ。ふと来た時の声がやたら大きいところもすきだ。たまに口が悪いところも男の子らしくてすきだ。お母さんとスーパー行けるところもすきだ。不思議な動きが多いところもすきだ。コーヒーを豆挽くとこから淹れるのもすきだ。こだわりたがりなところもすきだ。でも決めきれないところもすきだ。歌声が甘いところもすきだ。独特の踊り方もすきだ。最近しなやかになってきた感じもすきだ。真面目で堅物なところもすきだ。カメラ大好きなところもすきだ。でもドラム中はカメラに照れてしまう矛盾したところもすきだ。
ていうか、もう全部すきだ。大抵のことであればどんなところを見せられてもすきだと言ってしまう自信がある。YUKIのビスケットの「100個以上正座してもっと言えるから」は最後の方「まつげが生えてるところ」とか「毎日息をしているところ」とかになるかもしれないけどできると思う。すきが先か、理由が先か、分からないのでどっちでもいいんだけど、ここまできたいまはもうすきが先だろうなと思う。

萩谷くんのすきなところは数え切れないけど、だけど、もし、これから、一言で萩谷くんのことをすきな理由を言えと言われたら、わたしはこのインタビューを見せるだろうな、と思う記事がある。このインタビューをずっと思い出して噛み締めて、彼をすきな理由だと言い続けていきたいな、と願う記事がある。

 

「ぼくたちはバンドを組んでいますが、正式なグループではないのでなれたらいいし、ライブもしてみたい。今はそれを目標に頑張ってます。Jr.にもたくさんのグループがありますが、正直羨ましいです。仲良しごっこがしたいんじゃなくてぼくも同じ土俵に立って、来年は戦いたいと思います」



この言葉って、別に言わなくてもいいことだとおもう。いつだったか安井くんが「キラキラしててラクそうでチャラチャラしてる風に見えたら嬉しい」と言っていたように、ステージに立つ彼らにはいつでも楽しそうに仲良さそうにしていてほしいとわたしも思っていた。萩谷くんの言葉にある羨望も欲求も悔しさも、べつに、言わなくたっていいことだ。仲良しだけじゃ終われないなんてことも、言わなくたっていいことだ。この世界にそういうことがあるのは、知っているつもりでわかっているつもりだからこそ、言わなくたっていいことだとおもう。
でも、こうやって言葉にする萩谷くんのことが萩谷くんの中でいちばんすきだと思った。

わたしは、今まで必要以上に語らない、言葉にしないでがんばってるひとがすきだった。わたしは、自分のことを認めて欲しいとか知って欲しいとかそういう気持ちが強すぎて、承認欲求が強すぎて、でも周りに嫌なおもいはしてほしくなくて、身の回りで起きた楽しいことばっかりやたら口にするタイプだ。ぺらぺら薄っぺらい言葉を並べるのは得意だ。そういうことをしないひとを、すごいなあ、良いなあ、と思っていたし、自分の中で何かを見据えてそこにひたすら向かっていく人を尊敬するし、今もそれは思っている。

でも、社会人になって、わたしの使うその場しのぎの言葉に何にも意味がないこととか、時にはなにかを主張する必要があることとか、意地を張るべきときは意地を張るとか、いい顔をするのが全てじゃないとか、そういうことで悩んだり落ち込んだりしているときに、萩谷くんのために買った雑誌でこの萩谷くんの言葉に出会ってしまった。言わなくてもいいことを言う、僕はこういうことがしたい、だからこうする、と宣言するこの言葉を読んだとき、すこし泣いてしまった。
それから萩谷くんのいろんな記事を読み返した。萩谷くんは、おれはこうおもうよ、とか、それは違うんじゃない、とか、ちゃんと言えるひとだった。知ってたつもりで知らなかった。正直に言うと、なんなら、萩ちゃんそこは空気読もうか、って思ったことすらあった。いまはもうそれがなんの時だったか思い出せないけど。
萩谷くんは、自分の中の気持ちを適切な形で外に出すことができるひとだ、と改めて気づいたら、すごいひとをすきになってしまった、なんておもった。わたしは、わたしの中の気持ちを適切な形で外に出せない。認めてほしいとかそういうのを、わたしってこんなことがすきで~楽しくて~ってわたしではない外側の話でしか伝えられない。中身がないからどうしようもないのでそこはもういいんだけど、でも、そうじゃない萩谷くんがすごくすきだし、いいなとおもうし、尊敬する。自分の外側も内側もどちらも言葉を変えてちゃんと伝えてくれる、ちゃんと形にしてくれる、このひとがすきだ。
こういうことができるのは、萩谷くんが毎日を大事にしてたりちゃんと考えていたりいろんなものをすきになっていろんなものに出会って感性を磨いて、っていう彼の性格や気質があるからだと思うから、わたしはこれから、萩谷くんのことをすきな理由でいちばんにこの話をしたいとおもった。こんなすてきなひとがいるんだよ、と一人でも多くの人に伝えていきたいとおもった。

そして萩谷くんはほんとうに、同じ土俵に立った。もしかしたらインタビューのときにはもう目処が立っていたのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。萩谷くんはもう少ししたら現実になるからと思って言ったのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。でも、いまを一緒に過ごしている人たちと一つの形を作りたいと思ってくれた、その気持ちはきっと本当だと思いたいし、絶対に本当だと思える。
わたしができることなんて何もなくて、雑誌を買ってアンケートを書いてテレビを見て感想を送って現場に通って事あるごとに彼のすきなところを噛み締めながら、萩谷くんが、彼らが選んだ一つの形が向かう先がしあわせであることを、彼らの中で正解だと思う形に限りなく近づくことを願うばかりだ。


わたしがすきなバンドの歌詞で、ステージに立つ人たちに出会ってほしいと思っている言葉がいくつかある。そのなかのひとつをわたしの気持ちとしておいておく。どうか彼の向かう未来がしあわせなものでありますように!


 

過去を見送って未来がやってきた そうして目を開けたステージで 僕らは今でも大きな音を出していて それを誰か笑えるかい


♩ theme of us / cinema staff